整体で猫背は取れる?
query_builder
2021/10/18
ブログ
こんにちは癒し整体しののめの院長伊達です。
整体で猫背が取れるのか気にされる方が結構いてますよね(^o^)
結論から言うと可能です。
代表的な猫背で言うと、骨盤が後傾(後ろに倒れる)で背中が円背(後ろに丸くなってる状態)で顔が前に出てる状態です。
では整体では何を調整するのか。
まず簡単に説明すると、骨格の部分で言えば、土台となる骨盤を調整致します。骨盤が崩れる事で上半身にも下半身にも影響を与えるので、骨盤を調整するのは必ずといって良い位調整します。
後は、背中が丸くなっているのなら、背骨の可動性も悪くなっている場合が多いので、背骨の動きもつけていきます。更に猫背の方はほとんどが巻き肩になっているので、肩関節も調整します。
また筋肉面で言えば姿勢が崩れる事で固くなってる筋肉、縮こまってる筋肉、緩んでる筋肉と様々な状態になっていますので、その筋肉を正常に可動するようにアプローチをかけていきます。
骨格を調整するだけで姿勢はかなり改善されますが、筋肉が固くなっていたりすると、その影響で骨格もすぐ歪んだ状態に戻ったりします。
私的には骨格、筋肉共に同時にアプローチをかけていくほうが効果的だと考えております。
姿勢が崩れる事で様々な不調を引き起こすきっかけにもなります。
もし姿勢でお悩みの方は癒し整体しののめで整体を受けてみませんか?(^o^)
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/16
-
肩こり、腰痛でお悩みの方は癒し整体しののめへ
query_builder 2022/05/04 -
肩こりの原因5選!【癒し整体しののめ】
query_builder 2022/02/23 -
腰痛の原因5選!【癒し整体しののめ】
query_builder 2022/02/19 -
糖類・糖分・糖質の違い【癒し整体しののめ】
query_builder 2022/02/12