糖類・糖分・糖質の違い【癒し整体しののめ】

query_builder 2022/02/12
ブログ
82df82c26f61b23d26b1576880eb8c6e

こんにちは(^^)


皆さんは糖分・糖類・糖質の違いは?って聞かれたら答えれますか?


私は無理ですw

すいません嘘ですw


今回はその違いを分かりやすく説明しますね♪


まず糖分ですが、こちらは特に決まった定義はありません。甘みを表現する時に用いられたりしますので、その位で覚えておいて大丈夫です(^^)



続いて糖質ですが、こちらは炭水化物の一部です。


炭水化物を分解すると吸収されない食物繊維と糖質に分かれます。


なので、一般的に言われている糖質とはこの炭水化物の糖質を指します。



で、最後に糖類ですが、こちらは糖質の一部でその中の単糖類と二糖類を糖類になります。


その他の多糖類は個別で分類上は多糖類です。単糖類と二糖類のみ糖類に分類されます。



いかがでしたか?簡単に書いたつもりですが、ややこしい場合は糖質と覚えていた方が良いですね(^^)


糖質は3大栄養素の一つ炭水化物で体のエネルギーになる大切な栄養素です。


ですが、取りすぎることで血糖値の上昇を招いたり、皮下脂肪を蓄え過ぎて肥満や糖尿病になったり等、摂りすぎることでのデメリットも多く抱えています。


体が正常からズレていく事で肩こりや腰痛、頭痛、首コリ、むくみ、不眠障害、関節痛、生活習慣病等体の不調を招くリスクが高まります。


好きな物を控えすぎるとストレスが溜まりますが、許容量を超える摂取を続けると様々なリスクが高まる事も理解していて下さい。


人生長く楽しく、幸せに生きていく上で、適度を意識して生活して下さいね(^^)


ではまた、投稿しますね♪

記事検索

NEW

  • お酢の注意点【癒し整体しののめ】

    query_builder 2022/05/16
  • 肩こり、腰痛でお悩みの方は癒し整体しののめへ

    query_builder 2022/05/04
  • 肩こりの原因5選!【癒し整体しののめ】

    query_builder 2022/02/23
  • 腰痛の原因5選!【癒し整体しののめ】

    query_builder 2022/02/19
  • 糖類・糖分・糖質の違い【癒し整体しののめ】

    query_builder 2022/02/12

CATEGORY

ARCHIVE